スポンサーリンク
フォーム 未入力エラー回避
データ入力フォームなどで、データの未入力エラーを回避するプログラム例です。
プログラムの例
Private Sub コマンド2_Click()
If IsNull(テキスト0) Then ‘*1
MsgBox “未入力です!”, vbExclamation, “未入力エラー” ‘*2
Exit Sub ‘*3
Else
MsgBox “入力されています!”, vbInformation, “入力済み” ‘*4
End If
End Sub
プログラムの説明
*1 テキスト0の値が「Null」(未入力状態)であれば・・
*2 「未入力」のメッセージを表示します。
*3 Exit Sub ここでプロシージャの実行を停止します。
*4 テキスト0に値が入力されていればメッセージを表示します。

SetFocusを使用して未入力のテキストボックスに移動させてやると分かりやすいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク